BLOG
2023/07/04 18:56
dfshopでは、暮らしの困りごとを考慮して開発されたアイテムを「生活便利グッズ」として紹介しています。
忘れることを恐れたり、間違える不安を膨らませるよりも。モノを活用して、少しでも生活が楽しくなるように。
使う人を意識して製造・開発された商品をセレクトしています。
使う人を意識して製造・開発された商品をセレクトしています。
★忘れ防止 身につけるメモ帳
思わず手にメモを書いたり、外出先でメモが見つからず焦ったり‥。誰もが、経験することですよね。
このアイテムは、手にメモをとる看護師さんが多いと気づいたメーカーの方が、手を汚さず繰り返し使えるメモを開発しようと商品化されました。現在、医療・介護分野のみならず、配達や建築など、様々な場で愛用されています。
メーカーの方が驚いたのは、高齢の方や記憶にハンディのある方、ADHDなど発達特性のあるお子さんから、メモを身につけることで失敗も減り生活が変わったという感想が寄せられたことだそうです。
覚えておきたいことはメモにして身につける。新しい習慣はいかがですか?
覚えておきたいことはメモにして身につける。新しい習慣はいかがですか?
★ブンネ楽器
誰でも演奏できる楽器をモットーに、難しい部分を大胆に削ぎ落としたスウエーデンのブンネ楽器です。
誰でも演奏できる楽器をモットーに、難しい部分を大胆に削ぎ落としたスウエーデンのブンネ楽器です。
手が動かしづらい人、演奏方法やコードを覚えにくい人も、直感で音が出せる構造や配色で開発されています。
お子さんの音楽教室から高齢者の集いの場、リハビリ中の方や、これまで楽器演奏で挫折してしまった方も、音楽の楽しみを体感できるユニバーサルデザインの楽器です。
スウェーデン職人の手作り一点ものは、インテリアにもなる可愛らしいさでプレゼントにも喜ばれます。
お子さんの音楽教室から高齢者の集いの場、リハビリ中の方や、これまで楽器演奏で挫折してしまった方も、音楽の楽しみを体感できるユニバーサルデザインの楽器です。
スウェーデン職人の手作り一点ものは、インテリアにもなる可愛らしいさでプレゼントにも喜ばれます。
★ガーデニンググッズ
社会課題をデザインの力で解決するプロジェクト「福岡100」にて誕生しました。
社会課題をデザインの力で解決するプロジェクト「福岡100」にて誕生しました。
植物を育てる生きがいや、水やりなどのコミュニケーションが、精神的安心につながると、オリジナル園芸グッズが開発されました。
認知症の人も安心して趣味の園芸を楽しんでもらえるように、コントラストある色使いや、反射素材を使用せずまぶしさを抑える素材選びなど、本人の声を反映して開発されたプロダクトデザインです。
エプロンとガーデニングバックとも、1点ずつ手作りされています。
エプロンとガーデニングバックとも、1点ずつ手作りされています。
★ビニールポケットカレンダー
毎年リピーター購入いただく方も多い、人気商品です。少し大きめのカレンダーの上に、1日分の薬やメモを入れることができるポケット付きのビニールシートがついています。
薬の飲み忘れ防止だけでなく、通院やゴミ出しなどの用事のメモを入れておくと、部屋の中でスケジュール管理がしやすくなります。プレゼントにも人気です。
※ カレンダー2024年版は9月から発売予定です
毎年リピーター購入いただく方も多い、人気商品です。少し大きめのカレンダーの上に、1日分の薬やメモを入れることができるポケット付きのビニールシートがついています。
薬の飲み忘れ防止だけでなく、通院やゴミ出しなどの用事のメモを入れておくと、部屋の中でスケジュール管理がしやすくなります。プレゼントにも人気です。
※ カレンダー2024年版は9月から発売予定です
こちらの、生活便利グッズを、ご確認ください。